
10代から20代を中心に、感染者が増加していると言われるのが「性器クラミジア感染症」なんだ。

聞いたことがある名だな。

それもそのはず、日本では感染している人がもっとも多いとされている性病なんだよ。

でも友達で感染したってのはあまり聞かないな。

自覚症状が出にくく、自分が性病だと気が付かないまま感染者を増やしてしまうことが多いんだよ。

感染に気が付いてないってことか!

特に、女性はクラミジア感染が子宮外妊娠や不妊症の原因になることもあるから気を付けないとね。
クラミジアの症状

どんな症状がでるんだろ

感染すると男性は、「排尿時に性器に痛みを感じる」「うみが出てくる」「尿道や性器がに痒みを感じる」という症状が出るひともいれば、症状が出ない人もいるんだよ。
また、人によっては睾丸が腫れる、痛みを感じるという症状が出る人もいるね。

尿道から膿ってのは淋病だけなのか?

クラミジアの場合には、出る人と出ない人がいて出た場合もうみの形状は個人差があり、べたつきが少ないさらっとした形状のうみもあれば、ネバネバとしているものもあるね。

女の場合はどうなんだ?

感染すると女性は、「おりものが増える」「下腹部に痛みを感じる」という症状が出たり、不正出血をしたり、性交時に膣に痛みを感じたりする場合もあるけど、症状に出ない人の方が多いんだよ。

症状が出ないと感染したのかどうかわからんな。

そうだね、症状を感じない人は男女共に多いとされてるね。
特に、女性はその症状に気が付かないことが多いんだよ。

気が付かなければ治療もしないよな。

そうだよ、放っておくと感染を広げてしまったり
男性は前立腺炎に、女性は子宮外妊娠や不妊症の原因になるから早期治療は大切だよ。
感染経路

どんなことをするとこの菌に感染するんだ?

クラミジアはセックスだけでなく、オーラルセックスやアナルセックスでも感染するんだよ。
オーラルセックスの場合、「男性の性器から女性ののどに感染する」パターンと「女性ののどから、男性の性器に感染する」パターンがあるね。

のどにも症状はでるんかな?

クラミジアに感染したのどは腫れあがったり、痛みを感じたりするけど、症状が出ない人も多く、風邪など別の病気の症状と勘違いしてしまう人も少なくないね。
検査法

症状があまり出ないんじゃ、どうするんだよ。

不安があったり、疑わしい行為が合ったら検査をするしかないね。
男性は尿検査、女性は膣の分泌物を採取し検査するんだよ。
治療法

クラミジアが陽性だったらどうするんだ?

クラミジアの治療は病院に行き、抗生剤を処方してもらい、数日から1週間程度、薬を服用して治療するんだよ。
性病科で受診するか、男性は泌尿器科、女性は産婦人科を受診するようにしようね。
予防法

感染を防ぐ方法はあるのかな?

確実ではないけど、コンドームを使用することが大切だね。
ただし、オーラルセックスで感染することもあるので、オーラルセックスをする・される場合にも、コンドームを使用すると感染率が低下するんだよ。